肝炎について正しく理解しよう/肝炎と向き合い、闘う気持ちを持とう/肝炎を克服する環境を作ろう
お知らせ&トピック

お知らせ

2025.10.11 肝炎等克服実用化研究事業公開報告会

令和7年度 日本医療研究開発機構 「肝炎等克服実用化研究事業公開報告会」   本事業では、肝炎治療実績の大幅な改善につながるような成果の獲得および普及を目指し、基礎から実用化までの一貫した研究開発を推進しています。 本公 …

2025.9.28 市民公開講座 肝臓は健康維持の肝ですよ!

令和7年度 日本肝臓学会 肝がん撲滅運動 市民公開講座「肝臓は健康維持の肝ですよ!」 日時:2025年9月28日(日) 14:30~16:30(開場14:00) 会場:エル・パーク仙台 (仙台三越定禅寺通館内)6F スタ …

2025.9.12, 15 今月の大人のラヂオは「肝硬変治療と肝硬変に対する再生療法について」についてです。

  事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.rad …

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2025年8月9日(土)~ 2025年8月18日(月)まで、東京肝臓友の会は夏季休業とさせていただきます。 電子メール/FAXでいただきましたお問い合わせ/資料請求につきましては、2025年8月19日(火 …

2025.8.8, 11 今月の大人のラヂオは「第13回世界・日本肝炎デーフォーラム」についてです。

  事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.rad …

2025.07.05 [厚生労働省研究班] 座談会「 肝炎患者のおかれた状況を考える」

事務局長の米澤が参加している厚生労働省研究班の資料になります。 「肝炎ウイルス感染者の差別偏見による被害防止の効果的な手法の確立に関する研究」 座談会 「肝炎患者のおかれた状況を考える」 はじめに   厚生労働省の研究班 …

2025.7.11, 14 今月の大人のラヂオは「患者会の声 その10」についてです。

  事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.rad …

2025.6.13, 16 今月の大人のラヂオは「100回記念特別番組」についてです。

  事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.rad …

2025.5.9, 12 今月の大人のラヂオは「自己免疫性肝疾患の診断と治療」についてです。

  事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.rad …

2025.6.7 『PSCオンライン交流会』のお知らせ

『PSCオンライン交流会』のお知らせ Zoom(WEB会議システム)を使って、気軽にお話ししましょう! 日時:2025年 6月7日(土) 15時~17時 対象:原発性硬化性胆管炎(PSC)のご本人またはご家族    ※東 …

1 2 3 21 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人 東京肝臓友の会 All Rights Reserved.