事務局長の米澤が「肝臓」がテーマのラジオ番組に出演しています。 パソコンやスマートフォンでも聞くことができるラジオNIKKEI第一(らじおにっけいだいいち)という放送局の「大人のラヂオ」(http://www.radionikkei.jp/otona/)という番組です。 毎回、肝臓専門医等をお呼びして、先生自身のことや肝臓病治療のことなどうかがいます。

  第99回の放送は、5月9日(金)11:35~(再放送12日(月)21:30~)「自己免疫性肝疾患の診断と治療」と題し、ゲストに帝京大学医学部内科学講座教授の田中篤先生さんをお迎えして、肝臓の難病PBC、AIH、PSCいついて解説いただきます。
  先生のご出演は3回目ですが、今回は現在行われている臨床試験の新情報だけでなく、先生が医学部で学生に伝えたい思い、私たち東京肝臓友の会も協力した「Hepatology Research」への論文掲載など、多岐にわたりお話しいただきました。自己免疫性肝疾患の患者さんやその家族の方、医療関係者の方などにぜひお聴きいただきたいです!





 

大人のラヂオの過去放送分(オンデマンド放送)は以下からお聞きになることが出来ます。 http://www.radionikkei.jp/otona/ondemandlist.html
※公開期限が切れている場合オンデマンドではお聴きになれません。

ラジオNIKKEIの番組の聴き方は以下の資料をご参照ください。